|
2015年 01月 03日
ドバイにはショッピングモールが幾つかあるけれど、とりあえず一番大きいところへ行くことにする。世界一のタワーもすぐ隣だし。
さっきランチのために降りた駅から8駅ほど。メトロの車両は結構なスピードで走るけれど、都内私鉄沿線に住む者にとっては駅と駅との距離が少し長く感じる。車内が結構混んでいて座れなかったせいもあるのかも。 トレード・センターとかファイナンシャル・センターとか、いかにもビジネス新市街的な名前の駅が多くなってくると、目指す目的地もあと少し。 ![]() 駅で降りてまず目に飛び込んできたのは大きな建設現場。この界隈にはかなりの数の高層ビルが立ち並んでいるけれど、建設ラッシュはまだまだ続いている。 ガラス越しに建設現場を撮影している観光客も多かった。現場で働いている人も慣れた様子で、愛嬌ふりまきモード。よく考えてみると普通は建設中の建物はシートで覆われていて、このように間近で建設現場を見る機会はあまり無いかもしれない。それにしても夥しい数の鉄筋だった。 ![]() メトロの駅とショッピングセンターは冷房と動く歩道が完備された長い長い通路でつながっている。過ごしやすい季節なので冷房も弱め。日差しを気にしなければ外を歩いても良いくらいの穏やかな気候だった。 ![]() そういえば、成田空港第2ターミナルの建物間を繋ぐシャトル電車が廃止されてこんな感じ↑になっていてびっくりした。もう一年くらい経つらしいけれど、知らなかった・・・。 高層ビルや建設現場などを眺めつつ動く歩道をひたすら歩く。メトロの窓から見て気になっていた建物が再び見える。あー、こういうの、造っちまいますか・・・。 ![]() さらにひたすら歩いていると、ついにあの建物が近くに。スタイリッシュだな~。しかしこんなに尖んがる必要があるのだろうか。風の抵抗とかを考慮してのものなのだろうか。ちなみにこのタワーの展望台は予約なしで登ると入場料約10,000円、前もって予約しておけば3,000円程度とのこと。おろらく混雑を避けるための対策なのだろうけれど、周辺国のお金持ちだったら予約なしでも全く問題ない料金設定かな。私はあまりにも高すぎる展望台には興味を引かれないのでパス。 ![]() 15分ほど歩いて、ようやくモールの入り口に到達。トランジット中の身ということもあり、すでにヘロヘロモードの私の前に巨大ショッピングモールがっ・・・。
by losange_jp
| 2015-01-03 09:10
| 自分旅
|
ファン申請 |
||